k

2月 052013
 

第1回蔵王トレイルラン」という大会にエントリーしました。
最近のトレランブームにのって新しい大会がどんどん増えてますね。
地元なので半分くらいは歩いたことある場所です。
新鮮味はちょっと薄いけど、自分にとっては距離も長いしやりがいあるかなと思います。
上部のロケーションはかなり良いので、観光気分での参加もお勧めですよ~

さて本日は、エアロバイク30分
この時期にしては高い数値の202kcal
iPadでドラマを見ながらやってた割には上出来。
最近だらけきってますが、徐々にスイッチ入ってきました。
BCの予定も入ってきたので持久系高めていかないと。

 Posted by at 10:41 PM
2月 032013
 

昨日とは打って変わって寒い日。
風が強すぎてスキーに行く気もおきませんでした。

夕方には山形へ行ってNRSへ。
山形もだいぶ雪が無くなりました。
このままじゃ今年はスキーシーズン短くなりそうです。

NRS後に久しぶりのトランポリンへ。
したら3月10日に大会に出ることになりました。あっ、子供達がね。
うちは山形行って練習できる日が少ないので、まずは今日渡された10種を覚えさせます。
とにかく繰り返し繰り返し暗唱+イメトレさせて覚えさせます。
本番間に合うかなー。心配です。

 Posted by at 10:59 PM
2月 022013
 

なんだこの気温… 暑い…
普段ならこんな天気でリフト券買って滑りはしないけど、そこはシーズン券の強み。
軽い気持ちでサクッと行ってきました。

ゲレンデはグサグサ?ザクザク?モサモサ?しててブレーキがかかる状態。
まったく上手く滑れません。
ワックス次第でもう少し滑るようになるのかなー?
あんまり板の状態には気を使わないので、後で調べてみよう。

ここまで滑らないと、この前のナイターのガリガリが恋しくなります。
つーかガリガリに文句言ってごめんなさい。

パークが開いてからはフラットダウンボックスで練習。
何気にフラットダウンは初めて。
何とかこけずに左右ロックスライドだけ。
いつも棒立ちでかっこ悪いので膝を入れる練習など。
ハイクアップしつつ5回ほど。

でもこの気温でハイクアップは無理。暑い。
かと言って脱ごうにも脱げない。
なぜならアウターの下は鎧武者のようにプロテクターで固めまくってるから。
とてもじゃないけど恥ずかしー。

後はショートレールちこっと。
今の自分にレールはヤバい。
もう少し長かったら確実にこけてます。

2時間も滑らないうちに帰宅。
長男の誕生日だったので、肉食べに行きました。

そうそう、NRSで自作レールについて聞いてきました。
単管よりも塩ビ管の方が良いとの事。
次回の大雪に備えて塩ビ管買っておこうかと思います。
目指すは庭でジブトレ。

 Posted by at 10:43 PM
1月 272013
 

土曜:
昼に歯医者の予約が入ってたのでどこにも行けず。
午前にエアロバイクを30分だけ。

日曜:
家の点検が入ってて時間が中途半端。
滑りに行く気になれば行けたけど、強風らしいので大人しくひきこもり。

 Posted by at 10:31 PM