月曜からエアロバイク。
エアロバイク 30分 - 177kcal
子供達と留守番。
公園でサッカーしたり、庭ンポリンしたり。
この庭ンポリン、大して高く飛べないんだけど、日頃跳ぶ機会が少ない自分にはとても練習になります。
今日も一通り練習。
後方宙返り、キャットジャンプ、背落ち、等々。
周りのネットを付けてないので、慎重にやりました。

風が強くなる予報だったので、面倒だけど最後にスプリング外して撤収。
スキーの予定だったけど、体がバキバキだしゲレンデはコンディションが悪そうで気乗りがしない。
行かなきゃなーと思うけど、楽しみたいというよりは義務的な感じ。
無理して行く必要ないなと止めた。
午後になって体が少し動く様になってからは、ランニングしなきゃなーというこれまた義務感。
3時すぎまでグダグダしてから、嫌々ランニングに出発。
疲れたくないのでゆっくりと走りました。
途中から雨が。
雪ならいいのに雨か…
と思いつつ走ってたけど、だんだんと楽しくなってきました。
この程よい逆境感が充実感に繋がるのかも。
雨が降ってる中、延長コースに進んで10.3㎞。
ゆっくりペースなのであまり疲れずに終わりました。
10.3㎞ - 1時間3分
仙台ハーフまでにハーフ走れるようになるかなぁ。
自己開催練習会。
人が少なくなってきてそろそろ開催に赤信号か!
という雰囲気ですが、いざ開催するとそれなりに集まってくれるので感謝です。
今日の自分の練習。
ハーフフロント。
伸身のハーフフロントが何とかやれるようになってきました。
その流れで1級の練習。
ものすごーく汚いけど、中断せずに10種通せました。
後はバックフリップ。
ダブルバックやりたいなと思って、その段階練習として1・1/4バックで背落ちの練習。
いやー怖い!後で録画見てみたけどまったく出来てない。
背中で落ちるまで回ってなくて、怖いからシートで落ちてる感じ。
中途半端な角度で落ちると、首も凄い振られるし。
こいつは難しい…
あと先生に教わり、バックフリップの足の上げ方など。
中々難しいけど、意識しながらやるだけで後方へ移動せずに飛べる感じに。
しかし子供に汚い汚い言ってたので、今日はびしっとした姿見せてやるぜと思ったけど…
無理!難しすぎ(笑)
もうストレートジャンプからしっかりやらないと駄目です。
最近風が強い日多いから庭ンポリン仕舞ったままだけど、広げて練習したい。
あまり跳ばない台でも姿勢とかは練習できますもんね。
昨日は突然の雪で車を諦め自転車通勤。
あれっ?自転車通勤ってこんなにキツかったっけ?と思うくらい体が重かった。
今日は帰宅後エアロバイク。
地道にコツコツと。
エアロバイク 30分 176kcal